Topics

【都道府県別】業務用清掃ロボット導入施設9選!ロボットの導入効果も紹介のキービジュアル

【都道府県別】業務用清掃ロボット導入施設9選!ロボットの導入効果も紹介

2025年10月02日

業務用清掃ロボットは、清掃スタッフの人手不足や高齢化、人件費の高騰といった課題を解決するために、スーパーマーケットや商業施設、ホテル、病院・介護施設など、さまざまな業界で導入が進んでいます。

本記事では、業務用清掃ロボットの導入事例を都道府県別に9つ厳選してご紹介いたします。実際にロボットを導入することで、どれくらいコスト削減につながったのか?や清掃の品質は向上したのかなど、具体的な導入効果を詳しく解説します。

自社の清掃業務を効率化し、コスト削減とサービス品質向上を実現するためのヒントとして、ぜひ最後までご覧ください。

業務用清掃ロボット導入店舗 - 埼玉県


おふろの王様 志木店さま

埼玉県志木市にある「おふろの王様 志木店」さまでは、レストランや共用部の清掃・配膳業務が少人数スタッフでの運営において大きな負担となっていました。そこで清掃ロボット「Phantas」とネコ型配膳ロボット「BellaBot」を導入しました。

清掃ロボットは夜間にフロア全般の清掃を担当することで、朝の清掃負担を削減し、深夜割増の人件費も抑制。スタッフはより細かい部分の掃除や接客に時間を使えるようになりました。導入当初は操作や店内での走行に懸念がありましたが、すべての年齢層のスタッフが簡単に使いこなせ、安全かつスムーズに運用できています。

今後は新店舗や既存店舗のリニューアルに際しても、ロボット導入を標準仕様とし、省人化とサービス品質向上を推進していく計画です。

おふろの王様 志木店さま
埼玉県志木市上宗岡5丁目11番6号
https://www.ousama2603.com/shiki/

業務用清掃ロボット導入店舗 - 神奈川県


マームガーデンリゾート葉山さま

神奈川県横須賀市にある「マームガーデンリゾート葉山」さまは、施設共有部分の廊下清掃に多くの時間がかかっており、効率化とスタッフの負担軽減が課題でした。そこで清掃ロボット「PUDU CC1」を導入しました。

導入後は、清掃スタッフの労働負荷が削減され、客室や大浴場など他の清掃業務に時間を充てられるようになり、施設全体の清掃品質向上に繋がっています。頻繁に変わるレイアウトにも簡単にマッピング設定できるため、運用がスムーズで安心。稼働が多い月では約17,000㎡、平均で約10,000㎡もの面積を清掃しています。

スタッフは「まむお」と名前をつけ、親しみを持って運用しており、お客さまからも好評です。今後は、清掃だけでなく館内PRやレストランでの配膳への活用も検討しており、ロボットとスタッフの協業による省力化とサービス品質向上を両立していく計画です。

マームガーデンリゾート葉山さま
神奈川県横須賀市湘南国際村1-4-3
https://www.mom-garden.jp/i/

業務用清掃ロボット導入店舗 - 静岡県


中島屋グランドホテルさま

静岡市葵区の「中島屋グランドホテル」さまは、広い客室廊下やロビー、宴会場前の共用部分の清掃に時間と労力がかかっており、慢性的な人手不足と清掃品質の向上が課題でした。そこで清掃ロボット「PUDU CC1」を導入。

導入後は、スタッフ1名以上分の業務工数が削減され、床清掃をロボットに任せることで、スタッフは壁や天井など細かい部分の清掃に専念できるようになり、清掃品質も向上しました。朝・昼・晩と時間帯ごとに清掃エリアを変えながら運用され、完全無人で夜間清掃も実施可能。

スタッフはロボットに愛着を持ち、季節ごとの装飾や音声メッセージ機能を活用した館内PRなどにも活用。これにより、業務効率化だけでなく、お客さまへの快適なサービス提供やホテルの衛生管理アピールにもつながっています。

中島屋グランドホテルさま
静岡県静岡市葵区紺屋町3-10
https://www.sn-hotels.com/sgh/

業務用清掃ロボット導入店舗 - 愛知県


ボートレース蒲郡さま

愛知県蒲郡市の「ボートレース蒲郡さま」では、広範囲のメインスタンド床面清掃に多くのスタッフが必要で、人手不足や高齢化、コスト上昇が課題でした。そこで清掃管理を担当する株式会社アーバスが清掃ロボット「PUDU CC1」を3台導入。

導入後は、8〜10名で行っていた清掃を4〜6名+ロボットで対応可能となり、人件費を月額約26万円、年間約312万円削減。ロボットは吸引と水拭きを行い、人より安定した清掃品質を実現。稼働時間は1日2〜3時間で、午前中に清掃を完了し、スタッフは他の業務に注力可能になりました。

定期的なメンテナンスも行い安定稼働を維持。人手不足が深刻化する中、ロボットは施設管理のパートナーとして、省人化・コスト削減・品質向上の両立に貢献しています。

ボートレース蒲郡さま
愛知県蒲郡市竹谷町太田新田1-1
https://www.gamagori-kyotei.com/

清掃管理企業:株式会社アーバスさま
愛知県豊橋市花田町字中ノ坪61
https://www.abbs.jp/

業務用清掃ロボット導入店舗 - 大阪府


ホテル&リゾート バリタワー大阪天王寺さま

大阪・天王寺の「ホテル&リゾート バリタワー大阪天王寺さま」は、館内清掃におけるスタッフの身体的負担が課題でした。そこで、清掃ロボット「PUDU CC1(1台4役)」を導入。

導入後は、ロボットがフロントロビーや宿泊階廊下の吸引・掃き・水拭き・乾拭きを1台でこなすことで、これまで2人以上で行っていた清掃作業を1人で対応可能に。

スタッフの身体的負担が大幅に軽減され、省人化と業務効率化を実現。ロボット稼働中はスタッフが別業務やおもてなしに注力できる環境が整い、清掃作業と接客の両立が可能になりました。今後は宴会場など他エリアでも活用を広げ、全館での省人化を推進していく予定です。

ホテル&リゾート バリタワー大阪天王寺さま
大阪府大阪市天王寺区悲田院町8−1
https://www.balitower.jp/

業務用清掃ロボット導入店舗 - 福岡県


特別養護老人ホーム サン・グリーンホームさま

福岡県北九州市の「特別養護老人ホーム サン・グリーンホームさま」は、人件費や物価高騰による経費削減が課題でした。そこで、施設共有部分(食堂・廊下)の清掃業務を1台4役の清掃ロボット「PUDU CC1」に代替。

導入後は、人が清掃していた時よりも安定して床を清潔に保てるようになり、職員は人でなければできない介助や細かい清掃業務に時間を割けるようになりました。親しみやすい見た目と静音設計により、入居者や職員からも好評。

これまで外部清掃スタッフに委託していた費用をロボット導入費に置き換えることで、年間140万円以上のコストカットに成功しました。朝から夕方までフル稼働で、バスケットボールコート2面分以上の清掃面積を担当するなど、介護施設における新たなパートナーとして活躍しています。

特別養護老人ホーム サン・グリーンホームさま
福岡県北九州市八幡西区大字則松103
https://care-net.biz/40/kitakyushufukushikai/

業務用清掃ロボット導入店舗 - 熊本県


カームライフ パピルス横手さま

熊本県熊本市のサービス付き高齢者向け住宅「パピルス横手さま」は、廊下や食堂など共有部分の清掃を外部委託していましたが、清掃品質が安定せず、委託業者不在時には職員が清掃を行う必要があり負担が大きい状況でした。そこで、清掃ロボット「PUDU CC1」を導入。

導入後は、朝・昼・夕方にフル稼働させることで、職員は本来の介護業務に集中できるようになり、施設内の床を安定して清潔に保てるようになりました。

またロボットが掃除中に利用者に話しかけるなどコミュニケーション役も担い、利用者や職員の満足度向上にも貢献。効率的で安全な清掃と、癒しや広報効果まで兼ね備え、慢性的な人手不足が課題の介護施設において、新たなパートナーとして活躍しています。

パピルス横手さま
熊本県熊本市西区横手5丁目4-11
https://www.calm-life.com/

業務用清掃ロボット導入店舗 - 宮崎県


国民宿舎 ホテル高千穂さま

宮崎県西臼杵郡高千穂町のホテル「国民宿舎 ホテル高千穂さま」は、廊下やロビーなど広い共有部分の清掃をスタッフが行っていましたが、高齢化や人手不足により「身体への負担が大きい」との声が上がっていました。そこで、清掃ロボット「KEENON C30」を導入。

導入後は、フロントスタッフが本来の予約管理業務に集中できるようになり、客室清掃スタッフも休憩や早帰りが可能になるなど労務環境が改善。吸引力や静音性、センサー性能に優れたC30によって安定した清掃品質を実現し、スタッフ2名分の工数削減にもつながりました。

また、親しみやすいデザインで利用客からも好評を得ており、「ひとみちゃん」と呼ばれるなどコミュニケーションのきっかけにも。効率的で確実な清掃とスタッフの働き方の改善を両立し、人手不足や高齢化が課題の宿泊施設において、新たなパートナーとして活躍しています。

国民宿舎 ホテル高千穂さま
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井1037-4
https://h-takachiho.com/

業務用清掃ロボット導入店舗 - 鹿児島県


JA鹿児島県会館さま

鹿児島県鹿児島市の多目的ホール「JA鹿児島県会館さま」では、慢性的な人手不足や清掃スタッフの高齢化、急な欠勤時の調整負担、人件費高騰などの課題を抱えていました。そこで、清掃管理を担当する「株式会社南日本総合サービスさま」が清掃ロボット「PUDU CC1」を導入。

導入後は、1台でパート1名分の業務を代替し、急な欠勤時にも応援要請が不要となり管理コストが削減。ロビーや廊下の床清掃をロボットが担うことで、スタッフはトイレや水回りなど細かな清掃に専念でき、効率化と清掃品質の向上を実現しました。

さらに、キャラクター性のある見た目が利用者からも好評で「ここに置いてほしい」との声が上がるほど。人とロボットの協業によって、安定した清掃と業務負担の軽減を両立し、人手不足が課題の清掃現場において新たな戦力として活躍しています。

JA鹿児島県会館さま
鹿児島県鹿児島市鴨池新町15-15

清掃管理企業:株式会社南日本総合サービスさま
鹿児島県鹿児島市小川町15-1
https://m-sogo.jp/

まとめ


今回は業務用清掃ロボットが導入されている施設を9件ご紹介しました。清掃ロボットは床の清掃を人の代わりに行うことで、スタッフの負担軽減や業務効率改善の効果が期待できます。また、床の清掃以外にも販促や防犯の観点など、さまざまな導入効果をもたらします。

DFA Roboticsでは、業務用清掃ロボットの提案から導入支援、導入後のアフターサポートまでワンストップで行います。清掃ロボット導入をご検討の企業さまは、ぜひお気軽にお問い合わせください。

Topics

関連記事

Tag

Menu

Contact

  • DFA Roboticsサービス資料ダウンロードはこちら

株式会社DFA Roboticsの走行ロボットにご興味のある方は、お気軽にお問い合わせください。無料出張相談やショールーム見学予約も受付中!

03-6823-2696