Product
ネコ型配膳ロボット「BellaBot(ベラボット)」
BellaBot(ベラボット)は外食産業大手のすかいらーくグループをはじめ、様々な店舗や施設で導入されている、大人気の配膳・下げ膳ロボットです。1度に40kgまでの料理を、最大4箇所にまで持ち運びできるタフさが魅力。世界60カ国以上で導入された実績を持っています。
Point 01 - 一度にたくさん運べる大容量設計
一度に最大40kg、4段のトレイで効率的に配膳・下げ膳を行います。重たいお皿やジョッキも一度にまとめて運べるため、スタッフは何度もキッチンと客席を往復する必要がなくなります。空いた時間と体力で、より心のこもった接客や調理に集中できる環境が生まれます。
Point 02 - 取り間違いを防ぐ音声案内とLEDライト
お客さまに取ってほしいトレイが青く光り、取り間違いを防ぎます。席に到着すると「ご注文のお料理をお持ちしましたにゃ!」と音声で案内するため、お客さまは迷うことなく、ご自身の料理を手に取ることができます。万が一取り間違いが発生しても、センサーが反応し音声案内が流れるため安心です。
Point 03 - 親しみやすい豊かな表情と音声案内
かわいらしい猫のデザインで、大人から子どもまで幅広い年代のお客さまに支持されています。数十種類のオリジナル表情と何百ものオリジナル音声に対応。また耳や頭部分を撫でると「くすぐったいにゃ〜」など反応を見せてくれます。DFA Roboticsでは、オリジナルで焼肉専用音声や丁寧語音声をご用意しています。
その他の特徴
どんな店内レイアウトでも賢く安全に
最小通路幅70cmとスリムな設計。人や障害物を0.5秒の速さで検知・回避し、お子さまが急に飛び出してきた際も、瞬時に停止するため安心です。
お店の営業を一日中サポート
1回の充電で12時間以上、連続で稼働可能。別売の予備バッテリーを交換すれば、充電の待ち時間なく24時間働き続ける、お店の頼れるパートナーです。
誰でも簡単操作
操作は簡単。トレイに運搬物を載せて「トレイ番号」を選択し、「配送する場所」を選ぶだけ。シンプルかつ操作画面が分かりやすいので、初めての方やどの年代の方でも簡単に操作できます。
お店の”看板猫”に。世界に1台だけのデザインを
ロボットの前面はお店のロゴやコンセプトに合わせてラッピングすることが可能です。スタッフと同じ制服を着せたり、季節のイベントに合わせた衣装にしたりと、お店の個性を演出します。
トレイの取り外し、高さ調節も可能
トレイは取り外して高さを調節することが可能なため、背の高いものを運ぶ際に便利です。
73,000kmの耐久テストにも合格
日本を端から端まで20回以上往復した距離に相当する73,000kmの走行テストに合格するほど、耐久力に優れています。
【中華料理屋導入事例】五味八珍さま
詳細はこちら
【ホテル導入事例】ホテル南風楼さま
詳細はこちら
【介護施設導入事例】Greenガーデン南大分さま
詳細はこちら
【温浴施設導入事例】東京豊洲 万葉倶楽部さま
詳細はこちら
導入までのプロセス
STEP01
お問い合わせ
お問い合わせフォームより必要事項をご入力ください。後日、担当者より連絡を差し上げます。STEP02
お打ち合わせ
BellaBotの概要や導入事例をご紹介の上、貴社に合わせた活用方法をご提案。お見積もりも無料です。STEP03
環境の調査
導入予定の環境でBellaBotが活躍できそうか、弊社スタッフが調査に伺います。STEP04
導入開始
専門スタッフがBellaBotの初期設定を行い、操作方法のトレーニングを行います。
実店舗での無料トライアルも実施しております。また、補助金を活用した導入のご相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
BellaBotの主な仕様
機体サイズ
565*537*1290mm
機体重量
57kg
充電時間
4.5時間
稼働時間
10〜12時間
速度
0.5-1.2m/秒(調整可能)
積載量
最大40kg(1段あたり10kg)
トレイ数
4
トレイのサイズ
410×500mm
トレイセンサー
あり
トレイ取り外し
⚪︎
最小通路幅
70cm
バッテリー交換
⚪︎
自動充電
×
エレベータ連携
×
Webサイトに掲載のない取り扱いロボットもございますので、お気軽にお問い合わせください。