Product
自律型スマート清掃ロボット「Phantas」
「Phantas(ファンタス)」は、1台で吸引・水拭き・掃き・乾拭きの4役を担う清掃ロボットです。フル充電で最長16時間、広範囲を移動できるため充電も自動で実施。ホテルやスーパーマーケット、介護施設、商業施設、オフィスなど、どんな場所でも活躍します。
Point 01 - 1台4役で吸引も水拭きにも対応!
この1台で吸引・水拭き・掃き・乾拭きが可能。さまざまな床面の清掃に対応する汎用性の高い業務用床面清掃ロボットです。
Point 02 - コンパクトで狭い場所のお掃除にも
最小通行幅は60cmで、狭い通路やテーブルの下などもスイスイと通り抜けられるコンパクトなサイズです。サイドブラシと高精度センサーにより壁際近くまで走行し、隅々まで清掃可能です。
Point 03 - AI搭載で効率的かつ高品質な清掃
「Phantas」は、前方のカメラで検知した汚れやゴミがある場所を自律的にスポット清掃します。従来と比較し、4倍の清掃効率を実現しました。また、変化する環境に応じてリアルタイムで衝突のない経路を生成し、スマートに障害物を回避します。
その他の特徴
独自のSLAMエンジンによるマッピング
独自のSLAMエンジンにより、リアルタイムに自己位置を特定するため、変化する環境にも適応します。障害物や床材の種類も自動で検知し、マッピングが可能です。
自動充電ステーション
自動で充電できるチャージングステーション。タイマー機能と併用することで完全に自動化された清掃が可能です。本体への充電はわずか約2時間で完了します。
スマートフォンアプリから操作可能
専用のスマートフォンアプリから、マップ編集、リモートコントロール、タスクスケジュール、データレポートなどが簡単に操作可能です。
持ち運びに便利なグリップ搭載
人間工学に基づいて設計された高耐久のグリップは、パワー・アシスト・システムによって持ち運びを容易にします。隣接する建物や、別エリアの清掃にPhantasを持ち運ぶことも可能です。
導入までのプロセス
STEP 1
お問い合わせ
お問い合わせフォームより必要事項をご入力ください。後日、担当者よりご連絡いたします。STEP 2
お打ち合わせ
Phantasの概要や導入事例をご紹介のうえ、貴社に合わせた活用方法をご提案。お見積もりも無料です。STEP 3
導入先の環境調査
導入予定の環境でPhantasが活躍できそうか、弊社スタッフが調査に伺います。STEP 4
導入開始
専門スタッフがPhantasの初期設定を行い、操作方法のトレーニングを行います。
Phantasの主な仕様
モード
バキューム(吸引) / スクラブ(磨き) / スイープ(掃き) / モップ(乾拭き)
サイズ
540×440×617mm
重量
48kg
充電時間
2時間
稼働時間
スクラブモード:5時間
バキュームモード:5時間
モップモード:10時間
スイープモード:16時間
※設定や使用環境により異なる速度
0.8~1.0m/秒(調節可能)
走行可能幅
52cm
掃き幅
410mm
水タンク容量
浄水タンク 12.5L|排水タンク 11L
清掃効率
400〜700㎡/h
清掃幅
33cm
運転音
65dB未満 (エアコン/掃除機程度、設定により異なる)
タンク容量
浄水:12.5L 排水:11L
自動充電
〇
エレベータ連携
○(※別途工事が必要)
Webサイトに掲載のない取り扱いロボットもございますので、お気軽にお問い合わせください。